シャーシ切断 しました。(笑)
---------------------
ハンダ付けで シャーシの成形です。
HT-1R の シャーシが 鉄製だったので
ハンダで くっつけました。
--------------------
よく失敗するので
適時 部品を取り付けて
サイズが合うかのチェックをします。
4個のVOL & ODスイッチを生かし
3個のフォンジャックとインジケーターランプは
基板から取り外し シールドケーブルで
移動します。
------------------
直径40mmのアッテネーターを
Faceplate に内蔵するため
Faceplate の 横幅が 予定より
拡がってしまいました。
そのため ヘッドシェルの Front Panel の
くり抜きも 拡げます。
-------------------
シャーシに穴を 開け始めます。
ティッシュケース用の
金色ラベルを ためしに貼ってみました。
雰囲気 こんな感じになる予定です。
Jump in "First generation Marshall 1959 style Tissue Paper Case "
Jump in "2nd generation Marshall 1959 style Tissue Paper Case"
Jump in "Making a Marshall 1959 Style miniature with the use of BlackStar HT-1R "
Jump in "Retolex of BlackStar HT-1R"
Jump in "Making a Marshall 1959 plexi style Amp with the use of Marshall ValveState15"
Jump in "First generation Marshall 1959 style Tissue Paper Case "
Jump in "2nd generation Marshall 1959 style Tissue Paper Case"
Jump in "Making a Marshall 1959 Style miniature with the use of BlackStar HT-1R "
Jump in "Retolex of BlackStar HT-1R"
Jump in "Making a Marshall 1959 plexi style Amp with the use of Marshall ValveState15"
0 件のコメント:
コメントを投稿